2001年蔵王ハーブファームハーブ教室のご案内
講師:桐原春子ハーブスクール認定講師 遠藤直子
主催:蔵王ハーブファーム
また,胸ときめく季節がやってきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
ご一緒に,季節折々のハーブの姿に触れながら,学習してみませんか?
きっと益々ハーブが好きになることでしょう。
あなたの生活の中に,是非ハーブを取り入れてみてください。
さて,今年度のハーブ教室の日程.要綱をご案内致します。
講座は,基礎コース.応用コースがありますので,各自ご選択下さい。基礎コース修了者には,修了証を発行致します。
[基礎コース](2年履修)
初めてハーブに触れる方のために基礎的知識を中心に,わかりやすい講座を開講。
4月から12月まで月1回計8回(1回2時間程度)
*開講日程:①毎月第2日曜日PM13:30~15:30 どちらか都合のよい方を
②毎月第3土曜日AM10:00~12:00 お選びください。
尚,カリキュラムの都合上,講習日程を調整させて頂くことがあります。
*募集人数:各回10名(計20名) *講座内容:別紙をご覧下さい。
[応用コース]
基本コース修了者またはハーブの基礎知識をすでに持っている方対象。
基礎知識を一歩進め,生活の中にハーブを生かすヒント作り。
4月から12月まで月1回計8回(1回2時間程度)。 履修年数は定めません。
*開講日程:毎月第4日曜日 AM10:00~12:00
尚、カリキュラムの都合上,講習日程を調整させて頂くことがあります。
あらかじめご了承下さい。
*募集人数:10名 *講座内容:別紙をご覧下さい。
諸経費(基礎コース.応用コース共)
*¥1、000(但し,前年より継続の方は無料。主に通信費,管理費。)
*テキスト代:¥2,000(講師著書。すでにお持ちの方は不要。)
*¥2,000(基礎) ¥2、500(応用)
*材料費:実費(1回¥1,000~2,000程度を予定)
講習料は参加の回毎にお支払いください。なお欠席のご連絡は前日まで。
当日または無断欠席の場合は材料費をご負担願います。
2001年基礎コースカリキュラム
|
講座内容 |
第2日曜 |
第3土曜 |
4月 |
ハーブの育て方 |
15 日 |
21 日 |
5月 |
ハーブのアレンジメント |
13 日 |
19 日 |
6月 |
ハーブを使った料理(全コース合同 *1日のみ) |
9 日 |
9 日 |
7月 |
ラベンダークラフトⅠ |
1 日 |
7 日 |
9月 |
ハーブで染める |
9 日 |
8 日 |
10月 |
キッチンリースを作りましょう |
14 日 |
20 日 |
11月 |
ハーブバスを楽しむ |
11 日 |
17 日 |
12月 |
X'masクラフトとハーブ料理(移動教室.合同) |
2 日 |
2 日 |
2001年応用コースカリキュラム
|
講座内容 |
第4日曜 |
4月 |
英国の庭に親しむ |
22 日 |
5月 |
英国風フラワーアレンジメント |
27 日 |
6月 |
ハーブを使った料理(全コース合同) |
9 日 |
7月 |
ラベンダークラフトⅡ |
15 日 |
9月 |
英国風アロマセラピー |
30 日 |
10月 |
紅茶教室Ⅰ |
28 日 |
11月 |
紅茶教室Ⅱ |
25 日 |
12月 |
X'masクラフトとハーブ料理(移動教室.全コース合同) |
2 日 |
各講座とも,下記の申込書にてお申し込み下さい。(Fax可。0224-52-1878)
-------------------------------- きりとりせん --------------------------------
申込書(ハーブ教室)
ご住所
お名前 Tel
ご希望のコースに○をおつけ下さい。
1.
基礎コース 毎月第2日曜日 pm13:30~15:30
2.
基礎コース 毎月第3土曜日 am10:00~12:00
3.
応用コース 毎月第4日曜日 am10:00~12:00